そよかぜスタイル

紅茶初心者の私が選んだティータイムを楽しむために役立つページ17

+ No comment yet
紅茶はどんな風に飲んでいますか?
いろいろと道具や知識が必要そうで難しそう。
そんな理由もあって我が家は、ほとんどコーヒーしか飲みません。

せっかくアメリカから通販でティーポットを購入したのに、一度も使う機会がありませんでした。





オールドパイレックス フレームウェアティーポット ファイヤーキングジャパンマグ
Pyrex Flameware Tea Pot 6 Cup Delphite Blue / Fire-King Japan Mugs




茶こしもついていないこのティーポットをどうやって使えばいいの?
疑問を解決するためにいろいろと調べてみると、紅茶ならではのメリットや楽しみ方などについて書かれているページをたくさん目にしました。

ティーポットを使って紅茶をいれている様子を紹介しながら、私のように、これから紅茶をはじめてみようと思っているあなたにも役立つページをまとめてみます。


せっかくのティーポットどうやって使えばいいの?


オールドパイレックス フレームウェアティーポット ファイヤーキングジャパンマグ ヴィンテージケメックス
Vintage CHEMEX / KINTO Coffee filter


この記事のもくじ

  1. ティーポットを使った紅茶のいれ方
  2. 紅茶をはじめる時に役立つサイト
  3. 飲む、集める。紅茶をもっと楽しむ
  4. 紅茶を買ってみた
  5. まとめ


数ヶ月前、アメリカから通販したヴィンテージのティーポット。 耐熱ガラスでできた、直火可能なオールドパイレックスのフレームウェアです。

勢いで購入してしまいましたが、紅茶を飲むという習慣はまったくなく、茶こしがついていないティーポットの使い道は、野菜をゆでたりするぐらいしか思いつきませんでした。

ケメックスの3カップ用に購入した、KINTOのコラム コーヒードリッパーを使えば紅茶も楽しめそうだと思ったので、さっそく紅茶について調べてみました。

買ってから、本来の使い方をされていないヴィンテージアイテムを使うためにも紅茶を飲もう。


ティーポットを使った紅茶のいれ方


今でもときどき、紅茶をいれるポットとして、押しつぶし器のようなものがついた細長い抽出器を見かけます。あれ実はもともと紅茶用の抽出器ではなく、あれでいれるとうまい具合に紅茶の『おいしくない部分』だけが抽出されて出てきてしまいます。

 ですので、紅茶はやはりティーポットで入れるのがおいしいです。

 とはいえ無理に高い道具にこだわる必要はありません。選ぶコツとしては、紅茶をいれているとき、できるだけ茶葉が水の中で「跳ねやすい」状態を作ってあげられるものを選ぶことです。具体的には、球体に近い形のポットがいいでしょう。





ティーポットを使って紅茶をいれる方法は、どこを見てもだいたい同じようなことが書かれていました。

お湯を注いだ時に、紅茶の葉が動く(葉が動くことをジャンピングといい、紅茶をいれる時のキモ)ような形状のもの、丸に近い形のものが理想的なようです。

茶こしなどがついていない方がいいということで、パイレックスのティーポットは、ジャンピングさせやすい形状をしていることがわかりました。

ティーポットの使い方
いろいろなページを見て、書かれている流れを簡単にまとめてみます。

  1. ポットとカップにお湯を注いであたためておく
  2. あたためたポットに茶葉をいれる(おおよそティースプーン1杯でカップ一杯分※2〜3g)
  3. お湯を勢いよくティーポットに注ぐ
  4. 蒸らす(1〜5分 茶葉の大きさによる)

オールドパイレックス フレームウェアティーポットで紅茶をいれてみます
紅茶の葉が動いている様子もみることができるのはガラス製のポットならでは



難しい感じがしましたが、普段がぶ飲みしているコーヒーより簡単そう。
では、さっそくオールドパイレックス ティーポットとKINTOのコラム コーヒードリッパーを使って紅茶をいれてみます。



パイレックス ティーポットを使う
まずは書かれた通りのいれ方を参考にしながら、フレームウェアならではのアレンジを。

直火可能な耐熱ガラスのパイレックス。
耐熱ガラスは、一度熱されると冷めにくい特徴があるので、汲みたての水をティーポットで湧かします。

沸騰したら、別のポットにお湯を移して、ティーポットに茶葉をいれます。
そして、ポットからお湯を注ぎ2分ほど蒸らします。

温度の低下を防ぐために使う、ティー・コージーというアイテムもあるのですが、直火でお湯を沸かしたガラス製のポットの保温力は抜群。
温度低下はそれほど気にする必要はなさそう。

ガラス製のポットは、進行具合もそのまま確認できるので眺めていても楽しい。
フレームウェアは、ポットに限らず鍋なども本当によくできています。



ファイヤーキングジャパン ターコイズ スタッキングマグ KINTO コラム コーヒードリッパー
KINTOコラム コーヒードリッパーをマグの上にのせておきます



マグの上に、KINTOのフィルターをセットします。
ちなみに、紅茶は香りを楽しむために、口が広がったティーカップを使用するのが普通です。
※コラムコーヒードリッパーの直径は98mm





ファイヤーキングジャパン ターコイズ スタッキングマグ KINTO コラム コーヒードリッパー
蒸らしが終わったので、マグに紅茶を注ぎます



紅茶をマグに注ぎ、使用したフィルターを用意していたお皿に置いてできあがり。

KINTOのフィルターは、受け皿もセットになっていましたが、せっかくなのでファイヤーキングのベリーボウルを使いました。
サイズ的にぴったりです。



ファイヤーキングジャパン ターコイズ スタッキングマグ KINTO コラム コーヒードリッパー
思っていたよりお手軽に紅茶をいれることができました



初心者の私でもさくっといれることができました。
なんでもっと早く紅茶をはじめなかったのかしら?

それぐらい簡単。



ファイヤーキングジャパン スタッキングマグ KINTO コラム コーヒードリッパー
KINTOのフィルター かなり使える



3カップのケメックス用に購入したKINTOのフィルターでしたが、紅茶をいれる時にもかなり役立つことがわかったし、やっとティーポットを使えるようになったので満足度は高いです。

ゆったり紅茶を楽しむことができました。


紅茶を楽しむためのまとめ



オールドパイレックス フレームウェア ティーポット



面倒くさそう、難しそう、紅茶については、そんなイメージがつきまとっていたので、紅茶をはじめるにあたって、いろいろなページを眺めてみました。
冷え性にいいとか健康的なイメージがある紅茶。

様々なメーカーの紅茶、カラフルな紅茶缶の収納やコレクション、紅茶の楽しみが広がりそうなページをまとめておきます。


こんなにたくさん!紅茶を飲むメリット
紅茶は健康にいいとか、身体に優しいイメージがありますが、口臭や虫歯予防、ダイエットや美肌効果、ストレス緩和、水虫にもいいのだとか。

紅茶について書かれているサイトさんのほとんどに書かれていますが、わかりやすい記事をみっつ。


これだけいいことが書かれていると、紅茶を積極的に飲んでみようかと思いました。


紅茶のサイト
紅茶は、様々なメーカーや産地、飲み方も多種多様。
まずは、基礎知識から応用まで網羅されているサイトに目を通してみましょう。



http://www.tea-a.gr.jp/recipe/autumn/02.html
http://www.tea-a.gr.jp/recipe/autumn/02.html / 日本紅茶協会



紅茶の効能や、飲み方、いれ方などがまとめられています。
敷居が高そうなレシピですが、四季ごとに紅茶のレシピがまとめられています。
※そんなものどこで手に入れるの?っていう。

これは簡単そうだと思ったのは、秋の季節に掲載されている、ホット・フルーツ・ティー。
これ、やってみたい。





http://tea-for-life.net/index.html
紅茶好きのページ Tea for Life |あなたの暮らしのとなりの紅茶



こちらは、個人のサイト。
紅茶のいれ方、器具について、紅茶専門店さんのレビュー、アレンジでトマト紅茶を作ってみたり。
関東圏ですが、紅茶店のMapも公開。

紅茶サイト Tea for Life別館でBlogも更新。





飲み方やショップの紹介、専門家へのインタビュー、コンビニの紅茶などなど、紅茶に関する情報を扱っているサイト。




どんな紅茶選ぶ?
さて、紅茶を飲もう。
でも、どれを買おうか・・・というより、どんな紅茶があるの?
イギリス、フランス、アメリカ、デンマークやドイツにロシアのものなど。
さまざまなメーカーの紅茶がしっかりとまとめられているので、紅茶選びに役立つページです。




デザインや茶葉の美しさも楽しめる、プレゼント向きの紅茶ブランド5つ。
紅茶は、保存もきくので来客用にストックしておいてもいいですね。



個人的に気になった紅茶みっつ
パッケージがかわいい紅茶、食べれるフルーツティーなど。



http://www.georges.co.jp/products/d1498
ハート型の紅茶 / DROP TEA | George's ONLINE STORE ジョージズ オンラインストア



ハート形のタブレットのような紅茶。
5種類のフレーバー。





http://www.teatrico.jp/index.html
ティートリコ|TEAtriCO |フルーツティー・ハーブティー専門店


茶葉まで食べることができるフルーツティー。



カフェトントゥ ミックスベリー紅茶2個セット

パッケージがかわいい、フィンランドの精霊トントゥのカフェシリーズ。
紅茶は、野ばらのミックスベリー、森のはちみつミルク紅茶の2種類のティーバッグ。
ネーミングだけ見ても美味しそう・・・購入したいと思いました。

同シリーズでフレーバーコーヒーも出ています。





紅茶の飲み方
お手軽に入手できるものを使って紅茶をアレンジ。
その気になればすぐできそうな飲み方ふたつ。


かんたん、手間いらずのマシュマロ紅茶についてまとめられています。





http://www.creap.jp/ouchicafe/recipe/drink_ru_01.html
ロシアンティー | ロシアの紅茶|世界のドリンクメニュー|クリープカフェ|Creap



紅茶といえば甘いジャム・・・
ロシアでは、濃い紅茶にお湯をたして好みの濃さにするそうです。
クリープを使ったロシアンティーのレシピ。
クリープ、買ってみようかな。





http://www.scones.jp/
スコーンのお店、カフェ、レシピの紹介。スコーンの総合サイト「スコーンのある暮らし」



紅茶といえばスコーン。
そんなスコーンの情報を網羅しているサイト。




タイトル通り、早いものだと所要時間20分でスコーンのできあがり。



インテリア



http://blog.ahmadtea-blog.jp/archives60/
Tea Break Times :: キャンドルやキッチンガーデンにも!紅茶缶を再利用してみよう



アーマッドティーのBlogから。
海外のサイトで紹介されている紅茶缶の記事を参考に、キャンドルの作り方などが簡単に書かれています。
こうして飲み切ったあとの利用まで考えると、紅茶を見た目で購入するのもありだと感じました。

ちょっと階層がどうなっているのか・・・公式Blogは別アドレスのようです(汗



ミニ裁縫箱、紅茶缶をリメイクした引出し、鉢植え、お弁当箱。
4つの紅茶缶の利用法を紹介しています。



紅茶を買ってみた



ファイヤーキン Dハンドルマグマグ
Janat PEACHI&PEAR



せっかくいろいろと調べてみたので、缶入りの紅茶を購入してみました。
いろいろと気になる紅茶メーカーを見て回ったあと購入したのは、お手軽に飲めそうなジャンナッツの"ブラックシリーズ"ピーチ&ペアー。

四角い黒い缶に猫のロゴがポイントです。
開封してみると、茶葉は細かめ。お部屋に甘いピーチの香りが広がりました。
甘い香りにとっても満足。雑用を終えた午後、ティータイムをゆったりしたものにしてくれるはずです。


紅茶は、少しお高いイメージがあるのですが、200gで1000円程度から購入できるので、これからはじめる人にも嬉しいお値段。
同じジャンナッツで、スパイスの効いたエベレストチャイも気になりました。
特にミルクティーにお勧めの茶葉とのことですが、ストレートでも美味しいと評判です。



ミツティーのお試しセット
お得だったセイロン紅茶専門店ミツティーお試しセット



ネットで紅茶の購入を検討しているなら、まずはお試しセットを購入から。
どのショップさんも、だいたい『初回購入に限り』お得なお試しセットを用意しています。

初回購入限定なので、どのショップさんもお得に魅力的な紅茶を取り寄せる事ができるのですが、なかでもお勧めはセイロン紅茶専門店のミツティーのセット。
3種2,000円以上の紅茶が、送料無料で1,000円ちょっとで購入可能です。
2セットまで購入可能だったので、ストレート向けリーフを2セット購入しました。

これだ入っていれば、しっかり紅茶を堪能できます。



香りがとってもいいですよ。

紅茶をはじめてみよう


ファイヤーキングジャパン スタッキングマグ
さっそくスコーンを焼いてティータイム



なんとなく手間がかかりそうなイメージが強かった紅茶。
いろいろと難しそうな部分も、紅茶をしっかり楽しむために、それぞれ理由があることもわかりました。

思っていたよりもお手軽で、しかも健康にもよい成分が含まれているということなので、もう少し積極的に飲んでみたいと思いました。


専用の器具や食器はなくても大丈夫。
とりあえず手持ちのもの、お気に入りのカップで始めてみると、コーヒーとは違ったゆったり感をきっと楽しめるはずです。

ティーポットや便利に使えたKINTOのフィルターについてはこちらでまとめています。




Sponsored Link



コメントを投稿